Since 2007/12/26
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元々は有償の高性能ブラウザ、NetFront Browser。
なんとコンセプト版が出ているのです!
というわけでだいぶ前、インストールしたんですが、快適過ぎ・・・
今までInternet Explore MobileとかOperaを(特にIEが)使っていたのがもったいない位、高速なんです。
実際に比べてみた(トリビアの種的な意味で。)
実際にYahoo!Japanのトップページの表示にかかる時間を調べてみた。
結果
IE6・・・29秒
Opera 8.7・・・31秒
NetFront 3.5・・・25秒
・・・あれ?大して変わっとらんなぁ。。。
それじゃ、ネットフロントの他の長所を検証。
それは再現度。
いくらPocketPCでも実際のPCのように表示するのは難しい。
そこで、どれだけPCの表示に近いか比べてみた。
IEもOperaも設定さえいじればNFに負けず劣らずの再現は出来てます。
しかーし!IEもOperaも、どうしても字が小さい!いくらきれいに表示したって、字が読めなければ意味がない!
それに比べてNFは横幅がページの半分くらいしかないものの、字はくっきり見えます。
現在のURL以外にも、Yahoo!及びGoogle検索、ページ内検索窓も付いていて便利!もちろん、邪魔ならツールバーを全て消して全画面でのブラウジングも出来ます。
他にも初めの読み込みが速い、設定が事細かに出来るなど、利点がたくさんあります。
でも実は利点だけではないんです。
WILLCOM提供のブログサービス、「W-BLOG」が使えないのです。
ユーザーエージェントの関係でできないんですね。
しかしながら今回設定の仕方を見つけてしまいました!
・・・って、ネットでは既出だったようですが。。。
「メニュー」→「ツール-ブラウザ設定」→「メニュー」→「ネットワーク」で、「ユーザーエージェント」の右側の「編集」から設定を下のように変更します。
タイトル:任意のもの
ユーザーエージェント:
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows CE; SHARP/WS011SH; PPC; 480x640
アプリ名Opera
バージョン:8.70
アプリコード:Mozilla
言語/プラットフォーム:ja/Pocket PC
後はOKを押すだけ。
これでネットフロントでダブログが使えます。
マジ開発者さんに感謝感謝!
要は中途半端だったって事。
そんなに悪くはないとは思うけれど、出来たわけではない。みたいな感じでして、非常に不快ですね((泣
何をやるにしても「中途半端」はダメなようで、
勉強、するならする、しないならしないで遊ぶ(爆)
そういう思い切りも必要なのでは?
人間欲の塊なのだから、人に迷惑を掛けない欲なら満たしてもいいのでは?
・・・と久しぶりに言い訳をしてみた来都でした((笑
そんなに悪くはないとは思うけれど、出来たわけではない。みたいな感じでして、非常に不快ですね((泣
何をやるにしても「中途半端」はダメなようで、
勉強、するならする、しないならしないで遊ぶ(爆)
そういう思い切りも必要なのでは?
人間欲の塊なのだから、人に迷惑を掛けない欲なら満たしてもいいのでは?
・・・と久しぶりに言い訳をしてみた来都でした((笑
明日から二日、テスト後半です。
残りは化学、英語総合、代数、古文。
いらない仔たちですww
今日(昨日)は「今日は『今日中』に寝よう」と思ってたのですが、日付が変わってしまいました((泣
でも、元素記号と化学式、他にも諸々覚えなければならないことがあり、奮闘中です。
こんな来都に応援ぽちを!→
残りは化学、英語総合、代数、古文。
いらない仔たちですww
今日(昨日)は「今日は『今日中』に寝よう」と思ってたのですが、日付が変わってしまいました((泣
でも、元素記号と化学式、他にも諸々覚えなければならないことがあり、奮闘中です。
こんな来都に応援ぽちを!→
ちょっと暇ができたのでアップしてみる。意外と苦戦するのでは?
でも面白いのでやってみてください。(一部改めてあります。)
次の文章を読んで次の問いに答えなさい。
----------------------------------------
新憲法(日本国憲法)は第三章「国民の権利及び義務」において、多くの基本的権利を単純無条件に規定している。そこで、政治家の一部には、新憲法は国民の「権利」を保護することに重点をおきすぎ、政府に対する国民の「義務」を規定する点では不十分である、と非難する人々がある、たとえば、
これは、新憲法(日本国憲法)がそれらの「権利」を規定する、いうことの目的ないし趣旨に対する、無理解から生じたものである。
(川島武宜 著『日本人の法意識』-岩波新書-より抜粋。一部表現を改めてある。)
----------------------------------------
問1.文章中の( A )・( B )の空欄を適切な語句で補いなさい。(順不同)
問2.文中の下線部について。ここで言う「新憲法(日本国憲法)がそれらの『権利』を規定する、いうことの目的ないし趣旨」とは何か。憲法の定義について触れながら、これを説明しなさい。
問1はともかく問2は結構キツいのでは?
オレを教えている先生はここら辺を繰り返し言ってましたから解けましたが、初見だったら相当な難問でしょうねw
それにしてもあの先生はノートの作り方はともかく言っていることは的を得ているので、授業面白いっす。
ではー
でも面白いのでやってみてください。(一部改めてあります。)
次の文章を読んで次の問いに答えなさい。
----------------------------------------
新憲法(日本国憲法)は第三章「国民の権利及び義務」において、多くの基本的権利を単純無条件に規定している。そこで、政治家の一部には、新憲法は国民の「権利」を保護することに重点をおきすぎ、政府に対する国民の「義務」を規定する点では不十分である、と非難する人々がある、たとえば、
「この点から見ると、今の憲法では、権利と自由の主張が圧倒的で、義務の観念が極めて薄い。権利の数は一見しただけでも…たくさんあるが、義務はわずかに、教育と( A )と( B )の三つしかない。」
※中曽根康弘『自主憲法の基本的性格-憲法擁護論の誤りを衝く』
これは、新憲法(日本国憲法)がそれらの「権利」を規定する、いうことの目的ないし趣旨に対する、無理解から生じたものである。
(川島武宜 著『日本人の法意識』-岩波新書-より抜粋。一部表現を改めてある。)
----------------------------------------
問1.文章中の( A )・( B )の空欄を適切な語句で補いなさい。(順不同)
問2.文中の下線部について。ここで言う「新憲法(日本国憲法)がそれらの『権利』を規定する、いうことの目的ないし趣旨」とは何か。憲法の定義について触れながら、これを説明しなさい。
問1はともかく問2は結構キツいのでは?
オレを教えている先生はここら辺を繰り返し言ってましたから解けましたが、初見だったら相当な難問でしょうねw
それにしてもあの先生はノートの作り方はともかく言っていることは的を得ているので、授業面白いっす。
ではー