Since 2007/12/26
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついさっきまで、とある考え事をしていました。
インスタントのコーヒーをすすりながら考えていたのですが、後でその残りを飲んでみるとこれが滅茶苦茶苦い。。。
考え事をしていると気付かないもんなんですね。無意識って怖いもんです。
皆さんはそんな経験、ありますか?
インスタントのコーヒーをすすりながら考えていたのですが、後でその残りを飲んでみるとこれが滅茶苦茶苦い。。。
考え事をしていると気付かないもんなんですね。無意識って怖いもんです。
皆さんはそんな経験、ありますか?
輪ゴムで線を固定しさえすれば使えるのですが、面倒だし何より汚らしいので新しいのを買うことを親に許してもらいましたb
たしか千数百円したと思います。
切れた充電器の使い道を考えて思いついたのが、アドエス用乾電池式充電器を作る!というもの。
断線したのは幸い根元の方なので、乾電池4つ直列につなげ、5Vの電源ICをかませて、切り取ったアドエス仕様の端子に接続するだけで出来る模様。
アドエス用の電池式充電器はなく、予備バッテリーなども6000円とかなり高いのでこれは便利かと。
写真は電池ボックスに使おうと思っているもの。
元は小型ドリルの電池ボックス(6V)ですが、電源ICを組み込む余裕が上の方にあるので、そこに回路を詰めたいと思ってます。
調べてみると電源ICが5個パックで250円(秋月で。)、送料、代引手数料込みで1050円もするのでもったいない気もしますが(他の電源IC使う当てはないし。)、ACアダプタよりも安いならこれはこれでいい気もします。
とりあえず、失敗したときのリスクを考え、新しいACアダプタ買ってくるまで出来ませんが、とにかく楽しみです(≧∇≦)b
簡単な電子工作も面白いですね。最近気付きました((笑
たしか千数百円したと思います。
切れた充電器の使い道を考えて思いついたのが、アドエス用乾電池式充電器を作る!というもの。
断線したのは幸い根元の方なので、乾電池4つ直列につなげ、5Vの電源ICをかませて、切り取ったアドエス仕様の端子に接続するだけで出来る模様。
アドエス用の電池式充電器はなく、予備バッテリーなども6000円とかなり高いのでこれは便利かと。
写真は電池ボックスに使おうと思っているもの。
元は小型ドリルの電池ボックス(6V)ですが、電源ICを組み込む余裕が上の方にあるので、そこに回路を詰めたいと思ってます。
調べてみると電源ICが5個パックで250円(秋月で。)、送料、代引手数料込みで1050円もするのでもったいない気もしますが(他の電源IC使う当てはないし。)、ACアダプタよりも安いならこれはこれでいい気もします。
とりあえず、失敗したときのリスクを考え、新しいACアダプタ買ってくるまで出来ませんが、とにかく楽しみです(≧∇≦)b
簡単な電子工作も面白いですね。最近気付きました((笑
タイトルの通り、百均のスピーカー二つを使って(モノラルじゃなく)ステレオを作ってみました。
と言っても、大したことはしてません((笑
①買ってきた二つのスピーカーの端子を(後で半田付けが出来るよう2センチくらいの余裕を持って、)切り取り、ケーブルをバラすと、各々青・赤・銅色の導線が出てきます。
②両方のスピーカーの青の線を切り取り、赤と銅を残します。
③切り取った二つの端子をバラし(根元の方をバラすのではなく、線の方を。)銅色の線を両方のスピーカーの銅色の線に、赤、青をそれぞれのスピーカーの赤に半田付けします。下の方が見やすいかもw
←端子側 スピーカー側→
銅 両方のスピーカーの銅
赤 スピーカー1の赤
青 スピーカー2の赤
④それぞれの線同士を熱収縮ケーブルやセロファンテープなどで絶縁し、さらに熱収縮ケーブルで束ねる。
見えにくいですが、写真はここまで終わったところの端子です。これで、左右がちゃんとあるステレオセットができました。
百均のスピーカーなので音質の「お」の字もありませんが、ちゃんと聞こえます。こういうのは自分で作ったという事に意味があるのですよね((笑
今度ちゃんとしたスピーカーを買ってきて作ろうかと思いますが、高いのは本当に高いんですよね~(。・x・)ゝ
写真少なくてすみません。まさかブログにアップするとは自分でも思ってなかったので((笑
作ってみたら意外ときれいにできたものでb
と言っても、大したことはしてません((笑
①買ってきた二つのスピーカーの端子を(後で半田付けが出来るよう2センチくらいの余裕を持って、)切り取り、ケーブルをバラすと、各々青・赤・銅色の導線が出てきます。
②両方のスピーカーの青の線を切り取り、赤と銅を残します。
③切り取った二つの端子をバラし(根元の方をバラすのではなく、線の方を。)銅色の線を両方のスピーカーの銅色の線に、赤、青をそれぞれのスピーカーの赤に半田付けします。下の方が見やすいかもw
←端子側 スピーカー側→
銅 両方のスピーカーの銅
赤 スピーカー1の赤
青 スピーカー2の赤
④それぞれの線同士を熱収縮ケーブルやセロファンテープなどで絶縁し、さらに熱収縮ケーブルで束ねる。
見えにくいですが、写真はここまで終わったところの端子です。これで、左右がちゃんとあるステレオセットができました。
百均のスピーカーなので音質の「お」の字もありませんが、ちゃんと聞こえます。こういうのは自分で作ったという事に意味があるのですよね((笑
今度ちゃんとしたスピーカーを買ってきて作ろうかと思いますが、高いのは本当に高いんですよね~(。・x・)ゝ
写真少なくてすみません。まさかブログにアップするとは自分でも思ってなかったので((笑
作ってみたら意外ときれいにできたものでb
うちの学校はなぜか「体育祭」ではなく「運動会」なのですが、今日その運動会がありました。
始まった頃は曇ってはいましたが競技は十二分に出来る天気でした。
しかし、11時前に雨で一時中断。
すぐに再開したものの、その後結構な雨が降り、水はけの良さが自慢の当校のグラウンドも競技できない状態に。
中学最後(うちの学校では高校生は運動会がない。)の運動会がこんな形で終わったのがちょっと残念。。。
棒倒しだけでもしたかったなぁ・・・
中止となり、家に帰ったのはいいものの、親が鍵をおいていかずに出かけたため1時間30分放置。疲れてたのでどこに行く気もせず玄関前で待機。周りから見たら不審者だったでしょうね((笑
昼過ぎから雨と言ったらこれくらいのことの予想はつくだろうに、親をちょっと恨みました。なんていうか・・・予知能力が足りない((汗
あー、また文句ばっかの記事を・・・((笑
見て不快にさせてしまったらごめんなさいm(_ _)m
始まった頃は曇ってはいましたが競技は十二分に出来る天気でした。
しかし、11時前に雨で一時中断。
すぐに再開したものの、その後結構な雨が降り、水はけの良さが自慢の当校のグラウンドも競技できない状態に。
中学最後(うちの学校では高校生は運動会がない。)の運動会がこんな形で終わったのがちょっと残念。。。
棒倒しだけでもしたかったなぁ・・・
中止となり、家に帰ったのはいいものの、親が鍵をおいていかずに出かけたため1時間30分放置。疲れてたのでどこに行く気もせず玄関前で待機。周りから見たら不審者だったでしょうね((笑
昼過ぎから雨と言ったらこれくらいのことの予想はつくだろうに、親をちょっと恨みました。なんていうか・・・予知能力が足りない((汗
あー、また文句ばっかの記事を・・・((笑
見て不快にさせてしまったらごめんなさいm(_ _)m